PickGo(以下ピックゴー)についての調査を行いました。(ピックゴー公式サイトはこちら)この配達プラットフォームは、配達員の間で話題沸騰中で、軽貨物版のUber Eatsとも言えるほど自由度が高く、多くの案件が掲載されています。そのため、ドライバーにとってピックゴーは貴重な収入源として非常に魅力的です。この記事の結論として、初心者でも多くの案件を取得するために実践すべきポイントが3つあります。それは次のとおりです。プロフィールを工夫して当選しやすくすること接車時間が最短の案件を狙うことドライバースコアを積み上げることしかしながら、ピックゴーについてまったく知識がないドライバーもいるかもしれません。そこで、この記事では段階的にピックゴーについて説明し、最後に提示した結論について詳細を説明していきます。目次PickGo(ピックゴー)とはピックゴーは、CBcloud株式会社が運営する配送プラットフォームです。公式サイト:https://pickgo.townピックゴーでは様々な種類の配送案件が掲載されており、通常の配送から買い物代行まで、案件内容は多岐にわたります。また、「チャレンジ案件」というものが存在し、これらのチャレンジ案件をこなすことで、ピックゴーでの実績が上がるスコア制度が採用されています。このスコア制度により、ドライバーとしての実績が重要視され、プラットフォーム内での信頼性や能力を向上させることができます。PickGo(ピックゴー)を始めるための4つのステップアプリをダウンロード登録・書類のアップロード案件を探す配達開始1.アプリをダウンロードピックゴーを始めるには、専用のアプリをダウンロードし、登録を行う必要があります。登録時には、個人情報(氏名、住所)、運転用の車両情報などを入力し、必要な書類をアップロードして提出します。提出された情報と書類は審査の対象となりますが、審査に合格すればピックゴーでの配達業務を開始できます。2.登録・書類のアップロード会員情報を登録し、必要書類のアップロードが完了すると、審査を行います。ピックゴーは軽自動車、バイク、自転車を利用して配達業務を請け負うことができますが、上記のうち何を利用するかでユーザー登録のフローが異なります。軽貨物軽自動車を使用して配達を行う場合、以下の条件を満たす必要があります。年齢が20歳以上であること。貨物軽自動車運送事業の届出を提出し、事業用ナンバープレート(黒ナンバー)を取得していること。→詳しくはこちら車両の運転免許証を所持し、必要な保険に加入していること。また、登録に必要な書類は以下の通りです。プロフィール画像免許証車体を撮影した写真自賠責保険証・任意保険証(対人・対物無制限)→詳しくはこちら在留カード(外国籍の方のみ)自転車自転車を使用して配達を行う場合、以下の条件を満たす必要があります。・登録時点で20歳以上であること・配送バッグ(写真参照)や荷箱をご自身でご用意いただけることまた、登録に必要な書類は以下の通りです。【自転車の場合】・プロフィール画像・身分証(免許証、パスポート)・在留カード(外国籍の方のみ)バイクバイクを使用して配達を行う場合、以下の条件を満たす必要があります。・登録時点で20歳以上であること・配送バッグや荷箱をご自身でご用意いただけることまた、登録に必要な書類は以下の通りです。【バイク(125cc以下、原付)の場合】・プロフィール画像・免許証・車体を撮影した写真・自賠責保険証・任意保険証(対人・対物無制限)・在留カード(外国籍の方のみ)【バイク(126cc以上・緑ナンバー)の場合】・プロフィール画像・免許証・車体を撮影した写真・自賠責保険証・任意保険証 (対人・対物無制限)・軽自動車届け出済証または車検証・在留カード(外国籍の方のみ)一般貨物運送会社での登録を考えている場合は、必要な書類や条件が異なることがあるため、公式ウェブサイトで詳細を確認しましょう。3.案件を探す審査後、通知をオンにすることで、近くの案件情報が自動的に受け取れるようになります。しかしながら、自分から積極的に案件を探すことができないため、必要なときに働けないという状況がもどかしいと感じることがあります。4.配達開始希望の案件にエントリーして当選するとお仕事開始となります。PickGo(ピックゴー)が他サービスより優れていること(ドライバー視点)ピックゴーは、他の配達サービスと比較して、受けられる案件の種類が多いのが特徴です。具体的には、チャーター便、引越し、買い物代行、フードデリバリーといった種類があります。ちなみに、チャーター便とは荷主がドライバーと車両を一定時間だけ借りることで、特定の場所に食品などを配達する一般的な方法で、様々な配送案件があるため、自転車・バイク・軽自動車のドライバーが多岐に渡って活動しています。報酬については、どの仕事を引き受けるかによって変動します。たとえば、チャーター便では報酬は最低3,000円から始まり、引っ越しの依頼は最低10,000円からとなります。距離やその他の要因によって報酬が変動するため、仕事を受ける前に、その仕事に見合った報酬が提供されるかどうかを考慮する必要があります。要因とは主に以下です。走行距離貨物重量稼働時間業務内容や運搬・収集物時期常温 or 冷蔵 or 冷凍また、報酬はポイントとして支払われ、1ポイントは1円に相当し、現金に換金できる仕組みとなっています。しかし、入金する際に手数料(15〜10%)が引かれてしまうので注意が必要です。具体的な手数料は入金額に応じて異なります→入金額が25万円以上の場合は10%、25万円未満の場合は15%の手数料が差し引かれることになります。できれば25万円以上で振込申請するようにしましょう。PickGo(ピックゴー)が他サービスより劣ること(ドライバー視点)一方で、ピックゴーには他のサービスと比べて不便な側面も存在します。特に問題とされるのは「スコア制度」により、初心者が仕事を取りにくい状況です。ピックゴーはスコア制度を採用しており、これまでの働きに基づいて実績が評価されます。そのため、実績のあるドライバーは仕事を簡単に取得でき、高単価の案件にアクセスできることがあります。しかし、初心者は仕事を確保するのが難しく、ピックゴーで長時間働いているドライバーが有利になります。ただし、荷主の評価によって実績が低下する可能性もあるので、注意が必要です。また、案件の数に対してドライバーの数が多いため、マッチングが難しい場合や、新規登録が審査に通らない場合もあるようです。ピックゴーは、主要な収入源としてではなく、空いた時間に案件を確認したり、他の配達の仕事と並行して利用することで、年収を増やす手段として有用活用できます。PickGo(ピックゴー)以外の配達アプリは以下の記事で紹介しております。多数の配達アプリが記載されているため、あなたに合ったものが必ず見つかります。是非ご覧ください。>>【初心者必見】【軽貨物マッチングサービス12選】各サービスの特徴と徹底比較!!PickGo(ピックゴー)ドライバーとして成功する3要素ピックゴードライバーとして成功するためには以下の3つを意識すると良いでしょう。プロフィールを工夫して当選しやすくすること接車時間が最短の案件を狙うことドライバースコアを積み上げること1.プロフィールを工夫して当選しやすくすることピックゴーのプロフィール設定には、プロフィール写真と自己PRを設定できる項目があります。これらは、案件の当選確率を上げるためにも大事な要素です。以下は、プロフィール設定に関するアドバイスです。プロフィール写真明るく、顔と車がはっきりと映る写真を選びましょう。写真があまりにスタイリッシュでなくても問題ありません。むしろ、自然体で印象的な写真が好まれます。見た目の清潔感を大切にし、ヒゲや寝ぐせなどの乱れは避けましょう。カジュアルな服装から、小綺麗な服装(例えば、ポロシャツ)まで、あなたらしいスタイルで写ることをおすすめします。自己PR配送経験や実績をアピールしましょう。他のドライバーと差別化を図るチャンスです。笑顔の写真を選んで、友好的で親しみやすい印象を与えましょう。事故歴がないことを強調して、信頼性をアピールしましょう。この点で安心感を提供できます。2.接車時間が最短の案件を狙うことピックゴーには「接車最短案件」という特別なカテゴリがあります。この案件は、荷主ができるだけ迅速な配達を求めており、つまり、最速で到着できるドライバーを探している案件です。このような案件を狙って成功するために、以下のポイントに注意しましょう。早めのエントリー: 希望の案件が出たらできるだけ早くエントリーしましょう。競争が激しい場合が多いため、迅速な行動が重要です。正確な接車時間: エントリー時に、最速で到着できる予想時間を正確に入力しましょう。この情報は荷主がドライバーを選択する際の重要な要因です。信頼性の向上: 過度な遅延は避け、荷主の期待に応えるよう心がけましょう。正直で信頼性のあるドライバーとして評価を高めるため、誠実に接車時間を守りましょう。3.ドライバースコアを積み上げることピックゴーは、ドライバーのパフォーマンスを評価するための1000ポイント満点のスコア制度を導入しています。このスコア制度は、運行回数を増やすことでポイントを向上させることができます。特に、買い物代行の仕事を積極的にこなすことで、スコアを効果的にアップさせることができます。スコアを向上させることで、高収入の案件や人気のある仕事に応募するチャンスが広がります。また、ピックゴーでは、定期的に仕事を受けないとスコアが低下する仕組みが採用されているため、こまめに仕事に応募し、スコアを維持しましょう。このようにピックゴーを含め、荷主と軽貨物ドライバーをつなぐマッチングサイトの活用は案件探しを行う上では重要です。軽貨物ドライバーのスポット便をこなすメリット、デメリットも別の記事で解説していますのであわせてご覧ください。軽貨物・軽配送のスポット便ってドライバーにとって稼げる?受注のメリットとデメリットを解説まとめこの記事では、ピックゴードライバーとして成功するために、注意すべきポイントを詳しく説明してきました。特に成功の鍵となるのは、プロフィールとPRの工夫、最短距離の配達案件を選ぶことです。さらに、スコア制度を利用して信頼性を高め、当選確率を向上させることが大切です。これらの要点を意識し、誠実で効率的なサービスを提供することにより、荷主との信頼関係を築き、より多くの案件を獲得することができるでしょう。しかしながら、初心者にとって案件獲得は現実的には難しいこともあります。ピックゴーを主要な収入源としてではなく、空いた時間に案件を確認したり、他の配達の仕事と並行して利用する方法として考えることで、年収を増やす手助けになるでしょう。(PR)配達員向けコミュニティアプリ「ドラトーク」ドラトークとは、全国の軽貨物配送に従事するドライバーが、匿名かつ無料で利用できるSNSサービスです。アプリ内では、配送先の建物・納品情報や、全国のトイレ・駐禁スポット、配送アドバイスなどがリアルタイムに共有されています。軽貨物ドライバーのためのSNS「ドラトーク」の無料ダウンロードはこちらから↓ドラトーク公式サイトこの記事で解決できなかった疑問はドラトークで解決しよう画像のように、ドラトーク内のタイムラインに質問を投稿すると、経験豊富なドライバーがいつでも親切にアドバイスしてくれます。ピックゴーについて質問がある方はぜひドラトークを活用してみてください。また、質問を投稿する際は最初に目的を書くことをお勧めします。「〇〇について教えて欲しいです」「〇〇を買おうか悩んでいます」など、質問内容が明確だと多くのユーザーからの反応が期待できます。